佐川、不在時配達荷物をローソン店頭で引き渡すトライアルを長崎・五島で開始へ
21年2月末まで、ドライバー負荷軽減とCO2排出削減狙い 佐川急便は9月17日、ローソンと共同で、不在で配達できなかった荷物をローソン店舗で引き渡す取り組みのトライアルを長崎県五島市内のローソン、ロー […]
21年2月末まで、ドライバー負荷軽減とCO2排出削減狙い 佐川急便は9月17日、ローソンと共同で、不在で配達できなかった荷物をローソン店舗で引き渡す取り組みのトライアルを長崎県五島市内のローソン、ロー […]
自動倉庫導入、コンシューマーセンターなども設置 資生堂は9月17日、プレステージスキンケア製品の生産・物流を担う「サプライチェーン拠点」として、昨年12月に竣工した大阪府茨木市の「大阪茨木工場」と「西 […]
コロナ禍で部品調達支障、半導体不足の影響続く 関連記事:トヨタ自動車、21年度グローバル生産計画を900万台に3%下方修正 トヨタ自動車は9月10日、東南アジアで新型コロナウイルスの感染拡大が続き部品 […]
堅調なニーズ見込めると判断、中部圏でも準備 日本GLPは、先進機能を持つ大規模な物流施設を同一エリアで複数開発する独自プロジェクト「ALFALINK」(アルファリンク)を3大都市圏で継続的に展開してい […]
様々なサイズ・重量の積載物に対応可能に 東芝は9月17日、複数の自律型移動ロボットを直接通信でつなげることにより、相互の接触回避や協調搬送を可能にする協調連携システムを開発したと発表した。 同システム […]
BCP拡充の一環、各種部品の仕分け・配送など担当しSCM強化 日立製作所グループで医療用器具などを手掛ける日立ハイテクは9月17日、BCP(事業継続計画)拡充の一環として、グループの日立ハイテク九州の […]
夜間・屋外やほこり多い現場でも安定的に動作 古河電気工業は9月17日、グループで自動車用機能部品やワイヤーハーネスなどを手掛ける古河AS(滋賀県甲良町)の周辺監視レーダーが、コマツ製の新型電動式フォー […]
需要変動への対応や部材納入遅れといった調整業務の自動化を視野、研究開発促進 NECと沖電気工業(OKI)、豊田通商、東京農工大学、中央大学、名古屋工業大学、新規事業創出を目指すBIRD INITIAT […]
花王と日立物流、イオングローバルSCMも参加、実際の物流施設で実験し23年度の普及実現目指す 大和ハウス工業と豊田自動織機、花王、日立物流、イオングローバルSCMの5社は9月17日、物流施設の入出荷作 […]
22年1月4日にグランドオープン予定 日本通運は9月17日、東京都千代田区神田和泉町で建設を進めてきた新本社ビル「NXグループ統合拠点」が完成したと発表した。9月16日に竣工式を現地で開催した。 新本 […]
花王と日立物流、イオングローバルSCMも参加、実際の物流施設で実験し23年度の普及実現目指す 大和ハウス工業や豊田自動織機、花王、日立物流、イオングローバルSCMの5社が連携し、物流施設の入出荷作業効 […]
購買・輸送物流部門など歴任、メルセデス・ベンツコスト管理責任者も 三菱ふそうトラック・バスは9月16日、ハートムット・シック社長CEO(最高経営責任者、ダイムラー・トラック・アジア代表兼務)が退任し、 […]
さいたま市でサービス開始、宮城や岡山に続き3カ所目 米料理宅配大手ドアダッシュの日本法人ドアダッシュジャパンは9月15日、新たにさいたま市でデリバリーサービスを始めたと発表した。関東エリアでは初めて。 […]
顧客企業に対応システムを紹介 不動産関連業務の効率化につながる新技術「不動産テック」開発を手掛けるライナフは9月16日、福岡銀行とオートロックマンションで宅配荷物の「置き配」を普及させていくため、連携 […]
ヤマトと連携、2次元コード提示で可能 ツルハホールディングスは9月16日、傘下でドラッグストアを展開するツルハがヤマト運輸と連携し、北海道内で実施しているEC商品の店頭受け取りサービスについて、同日か […]
一般的なラックより格納効率2倍に向上 オカムラは9月16日、物流倉庫などでパレット品を高密度保管できるパレットストレージシステム「CYBISTOR(サイビスター)」の新モデル「CYBISTORⅡサイビ […]