三菱ふそう、EVトラック「eCanter」の次世代モデルを22年中に発表へ
デッペンCEOが就任後初会見で表明 関連記事:【現地取材、動画】三菱ふそう、EVトラック「eCanter」の次世代モデル試作車を初公開 三菱ふそうトラック・バスのカール・デッペン社長兼CEO(最高経営 […]
デッペンCEOが就任後初会見で表明 関連記事:【現地取材、動画】三菱ふそう、EVトラック「eCanter」の次世代モデル試作車を初公開 三菱ふそうトラック・バスのカール・デッペン社長兼CEO(最高経営 […]
食品卸向け夜間TC、手作業解消 プラスオートメーションは4月6日、遠州トラックが展開している食品卸向けの夜間TC拠点に、仕分けロボット「t-Sort cb15」(可搬重量15キログラムタイプ)を月額・ […]
昨年に続き、1人当たり2万~5万円 福山通運は4月5日、昨年に続き、グループの全社員約1万8000人を対象に「新型コロナウイルス感染症対策支援金」を支給したと発表した。 3月31日付で、1人当たり2万 […]
関東エリアで3PLやトラック輸送強化へ ハマキョウレックスは4月6日、関東を地盤とする物流企業の東日本急行(東京都大田区大森北)を買収したと発表した。 4月1日付で発行済み株式の79.6%を取得した。 […]
3.7万㎡、自動ラック倉庫やマテハンなど積極導入 日本GLPは4月6日、茨城県常総市で新たな物流施設「GLP常総Ⅱ」が竣工したと発表した。広島を地盤に低温物流を手掛けるムロオが1棟借りしている。 「G […]
「毎日」から売り上げ規模に応じて変更、従業員の作業工数削減とSCM効率化も期待 眼鏡店「JINS」を運営しているジンズは4月6日、SCMの効率化と環境配慮低減のため、国内2カ所の物流拠点から全国のJI […]
市内4カ所目、需要増に対応 関通は4月6日、兵庫県尼崎市で、新たに企業のD2C(自社サイトでの直販)サービスに対応する物流拠点「D2CⅡ物流センター」(延べ床面積4000坪=約1万3200平方メートル […]
帝国データ調査、「まん防」解除はプラスに 帝国データバンク(TDB)が4月5日公表した3月の景気動向調査によると、景況感を示す業種別の景気DIは「運輸・倉庫」が35.4で、2月の前回調査から0.1ポイ […]
2万㎡の用地取得、25年9月のサービス開始目指す ESRは4月6日、東京都東久留米市で新たなデータセンターの開発用地を取得したと発表した。 敷地面積は2万900平方メートル。IT電力容量20メガワット […]
パナソニックコネクト・樋口社長兼CEOが会社発足会見で表明、ブルーヨンダー軸に日本市場開拓 パナソニックが4月1日付で持ち株会社体制へ移行したのに伴い新たに発足した、製造業や物流業の現場業務効率化支援 […]
ウクライナ侵攻などが影響 帝国データバンク(TDB)が4月5日公表した3月の景気動向調査によると、原材料や部品の調達コストの動向を示す「仕入単価DI」は全体の平均が71.6となり、調査開始以来の最高を […]
バックオフィスから荷物割り当て可能、ドライバーの業務時間削減見込む ゼンリンデータコムは4月5日、ゼンリンの住宅地図を活用して配達・配送ドライバーの業務をサポートする配達アプリ「GODOOR(ゴードア […]
福島~仙台駅間、当初見通しより前倒し JR東日本は4月5日、福島県沖で3月に発生した強い地震の影響で、運休が続いている東北新幹線の福島~仙台駅間に関し、4月14日から運転を再開すると発表した。 地震で […]
最大10トンの天井クレーン設置、重量品の取り扱いに注力 三菱倉庫グループの富士物流は4月5日、茨城県阿見町で新たな物流拠点「筑波物流センター」が竣工、同日に営業を開始したと発表した。 地上3階建て、延 […]
自社開発の物流施設やデータセンターに供給、年間1500メガワットの容量確保を計画 日本GLPは4月5日、電力小売事業を本格的に始めたと発表した。 既に開示している通り、2021年3月に会社更生法の適用 […]
かもめやと連携しノウハウや機器提供、今後は損保商品の開発も あいおいニッセイ同和損害保険は4月5日、自動飛行するドローンの活用推進に向け、自治体や企業が物流などへドローンを導入するのを支援するサービス […]