2023年4月

10/19ページ

三菱HCキャピタル、物流施設開発・運用のセンターポイント・ディベロップメントを完全子会社化へ

4月21日付、将来の資産規模5000億円目指す 三菱HCキャピタルは4月14日、持ち分法適用会社で物流施設の開発・運用を手掛けるセンターポイント・ディベロップメント(CPD)を4月21日付で完全子会社 […]

【現地取材・独自】「関西物流展」、ハード・ソフト両面で2024年問題などの課題対応を強調

自動フォークリフトや自動倉庫、出展内容多彩に 西日本では最大規模となる物流関連の展示会「第4回関西物流展」が4月12日、大阪市の「インテックス大阪」で開幕した。過去最多となる361社が出展。トラックド […]

住友商事、トラックなどディーゼルエンジンのCO2排出削減・燃費改善支援へ

米スタートアップの独自装置活用、水素で燃焼効率高める 住友商事は4月13日、港湾の荷役車両などディーゼルエンジンが必要な商用車・特殊車両のCO2排出量削減、燃費改善に取り組むと発表した。同社が業務委託 […]

JP ロジスティクスと近物レックスが業務提携、共同配送や物流拠点の共同利用を加速

整備工場の相互活用も JPロジスティクスと近物レックスは4月13日、物流ネットワークの補完・共創による両社の事業成長を目指し、業務提携したと発表した。 トラックドライバーの長時間労働規制が強化される「 […]

国交省運用のドローン情報基盤システム、一部機能で他人の申請情報閲覧が一時可能に

氏名や住所など、現時点で情報悪用の報告なし 国土交通省は4月12日、航空局が運用しているドローン情報基盤システム「DIPS2.0」の一部機能で、システム上の不具合により、特定の操作状況下で他の人の申請 […]

« 前ページへ次ページへ »