2025年3月28日

2/2ページ

保有車両の稼働率向上支援するドライバーテクノロジーズ、元ヤフーCEO・小澤氏設立ファンドなどから5.5億円調達

組織体制強化、東証グロース市場への上場図る スタートアップのドライバーテクノロジーズ(東京都港区六本木)は3月28日、シリーズAラウンドとして3月に5.5億円の資金調達を実施したと発表した。累計で約7 […]

【現地取材】NECの共同輸配送実現プラットフォーム、26年度に利用70社まで拡大目指す

走行ルートを全国に拡大、モーダルシフトやエリア配送にも対応を構想 NECは3月25日、東京都内の本社で、ロジスティクス領域で取り組んでいる顧客の業務効率化支援の現状を報告するメディア向け発表会を開催し […]

株式会社ドライバーテクノロジーズ、シリーズAラウンドで5.5億円の資金調達を実施 累計資金調達額は約7億円

ヤフー元社長の小澤隆生氏率いるブーストキャピタル、ごうぎん Skyland Next Fund、京都フィナンシャルグループ傘下の京都キャピタルパートナーズなどが新たに株主として資本参画 組織体制を強化 […]

~英国で物流施設開発事業に参入~ グレーターロンドンの都心型物流施設「Bromley」開発へ

英国・欧州でポートフォリオを多角化 三菱地所株式会社(以下、三菱地所)は、英国現地法人三菱地所ロンドン社を通じ、英国における物流施設開発事業「Bromley (ブロムリー)」(地上1階建て3棟、延床面 […]

Mujin、顧客の自動化構想具現化を支援する「オートメーションストラテジー本部」新設

コンサルにとどまらず、現場への実装や保守・アフターサポートまで包括的に展開 Mujinは3月28日、顧客企業の現場業務自動化構想の具現化をサポートする組織「オートメーションストラテジー本部」を新設した […]

南日本運輸倉庫が国内初、コールドチェーン物流のサービス品質に関する国際認証「ISO31512」取得

拠点2カ所で、事業のグローバル展開視野 南日本運輸倉庫は3月27日、コールドチェーン物流のサービス品質に関する国際基準「ISO31512」の認証を、「佐野チルドフローズン物流センター」(栃木県佐野市) […]

Nexa Wareとロジスティード、三菱HCキャピタルが物流倉庫向け遠隔フォークリフト操作システムの事業化へ

オペレーター不足など課題解消支援、25年度中のサービス開始目指す 椿本チエインとKDDIが共同出資し、次世代型の物流倉庫自動化ソリューションを手掛けるNexa Ware(ネクサウェア)は3月27日、ロ […]

東海電子、運輸安全支援クラウドシステムに車両台帳と日常点検の機能搭載

法令順守と業務効率化を両立 アルコール検知や自動点呼などのシステム開発・販売を手掛ける東海電子は3月26日、クラウドシステム「運輸安全PRO」に3月31日から、車両台帳と日常点検機能を備えた「c点検P […]