テクノロジー

192/270ページ

オートバックスと商用EVのHWエレクトロが資本提携、店舗を販売・メンテナンス拠点に

普及促進狙う 商用EV(電気自動車)の製造・販売を手掛けるスタートアップ企業のHW ELECTRO(エレクトロ、東京都江東区青海)は10月28日、自動車用品大手のオートバックスセブンと資本提携契約を締 […]

オーケー、スキャンディットの高性能スキャン技術生かしたスマホ向けピッキングアプリをネットスーパー業務に導入

作業ミスがほぼゼロに バーコードなどの高速・高精度読み取り技術を手掛けるスイスのスタートアップ企業Scandit(スキャンディット)の日本法人は10月27日、関東を地盤にディスカウントスーパーを展開す […]

川崎汽船と日本IBM、IoTやAI活用し自動車船内の作業安全管理強化図る実証実験

作業員の心拍データなど収集しストレス傾向把握 川崎汽船と日本IBMは10月27日、IoT機器やAIを活用し、自動車船内の荷役作業に関する安全管理を強化、作業品質向上につなげるための実証実験を行ったと発 […]

次世代船舶開発プロジェクト、「アンモニア燃料船」など4テーマごとに参加企業選定

政府の「グリーンイノベーション基金」公募 国土交通省は10月26日、政府が2050年までに国内の温室効果ガス排出を実質的にゼロとする「カーボンニュートラル」達成を目指す方針を示したのに伴い、環境負荷低 […]

大和ハウス・浦川氏、物流施設デベロッパーとして「フィジカルインターネット」実現に意欲

競合と優れたサービス共有など推進 関連記事:大和ハウス、千葉・流山で東京ドーム7個分と自社過去最大規模のマルチテナント型物流施設を公開 大和ハウス工業の浦川竜哉取締役常務執行役員は10月26日、千葉県 […]

【動画】SBSリコーロジ、横浜で「自動化・省人化・省スペース化」注力の大型3PL拠点を開設

大塚商会のオフィス用品通販3PLメーン、ロボットストレージシステム「オートストア」やシャトルラックなど採用 ※動画は後ほど追加します SBSホールディングス傘下のSBSリコーロジスティクスは10月26 […]

凸版印刷と東北大発スタートアップのシグマアイ、「量子アニーリング」活用した物流業務効率化の実証実験

配車・配送計画に活用し立案のスピード・精度向上など図る、25年のソリューション提供開始目指す 凸版印刷と東北大学発のスタートアップ企業シグマアイは10月25日、膨大な組み合わせの中から最適な解を求める […]

豊田自動織機、エンジン車と同等性能の新型電動トーイングトラクター発売

空港の脱炭素化に対応、長時間の連続稼働可能 豊田自動織機の社内カンパニー、トヨタL&Fカンパニーは10月25日、エンジン車と同等の走行性能を備えた新型電動トーイングトラクター「3TE25」を […]

貿易情報管理システムのトレードワルツ、輸出関連業務の管理機能トライアル版を無償提供

来年3月まで、取引管理や物流会社への通関依頼など可能に 貿易情報管理システム「TradeWaltz(トレードワルツ)」を運営するトレードワルツは10月25日、新たに輸出関連業務の管理機能を備えたトライ […]

JPRと群馬大、高効率の共用輸送組み合わせを瞬時にマッチング可能な新技術開発

総当たり計算より4000倍速く正確に列挙可能 日本パレットレンタル(JPR)と群馬大学は10月21日、データベースに登録した多数の輸送ルートの中から高効率の共同輸送の組み合わせを瞬時に計算、提案できる […]

« 前ページへ次ページへ »