港湾の脱炭素化加速目指す改正法、12月16日施行
環境負荷少ない燃料船舶の利用促進へ税制上の特例実施 政府は12月9日の閣議で、今年の臨時国会で可決、成立した港湾の脱炭素化を加速させる改正港湾法を12月16日に施行することを定めた政令を決定した。 改 […]
環境負荷少ない燃料船舶の利用促進へ税制上の特例実施 政府は12月9日の閣議で、今年の臨時国会で可決、成立した港湾の脱炭素化を加速させる改正港湾法を12月16日に施行することを定めた政令を決定した。 改 […]
各社のデータ連携、新たな仕組み構築目指す 電機メーカーなどで構成する電子情報技術産業協会(JEITA)は12月9日、事務局を務める「Green x Digital コンソーシアム(グリーン カケル デ […]
「30年度までに有償輸送量当たり19年度比29%抑制」などを評価 ANAホールディングス(HD)は12月9日、温室効果ガス(CO2)排出削減目標が、科学的な知見に基づいて削減目標を定める国際的な活動「 […]
国交省の10月時点調査 国土交通省は12月9日、今年10月時点の宅配大手3社の宅配便再配達率が11.8%になったと発表した。 前年同月(11.9%)と比べて0.1ポイント下がったものの、改善は小幅。前 […]
菰田氏は代表権ある会長に、4月1日付 三井不動産は12月9日、菰田正信社長(68)が4月1日付で代表権のある会長となり、後任に植田俊取締役専務執行役員(61)が昇格する人事を発表した。社長交代は201 […]
投資額180億円、24年1月末竣工予定 日本GLPは12月9日、大阪府堺市で延床面積約9万3000㎡の物流施設「GLP SJL堺」の工事を本格的に開始したと発表した。 開発方針と施設概要は今年9月に公 […]
通信傍受や乗っ取りなどのセキュリティリスクに対抗 ACSLは12月9日、国産の小型空撮ドローン「SOTEN(蒼天)」で2023年1月中旬より、機体と操作機器間を閉域網で接続する対応を開始すると発表した […]
投資枠50億円、ロボットやAIなど有望技術の育成目指す NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は12月9日、国内外のスタートアップに投資するコーポレートベンチャーキャピタル(CVC) […]
物流DX促進、自社の業務効率化にもつなげる狙い NIPPON EXPRESSホールディングス(HD)が、スタートアップに投資するコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)「NXグローバルイノベーション […]
NEXCO東日本 NEXCO東日本は12月8日、仙台南部道路の今泉(いまいずみ)IC~長町(ながまち)IC間(約2.9km)で12月15日から4車線運用にすると発表した。 併せて、仙台若林(せんだいわ […]
日通NECロジの千葉・成田倉庫で来年3月まで、空き棚スペースを可視化 ソニーグループで半導体事業を手掛けるソニーセミコンダクタソリューションズ(SSS)と日本電気(NEC)は12月8日、倉庫における荷 […]
大阪ガスとのFIP発電所からの電力買取契約に基づく第1号案件 日本ベネックスは12月8日、神奈川県伊勢原市で伊藤忠商事が開発した物流施設「アイミッションズパーク厚木2」の屋根を賃借した太陽光発電所「ベ […]
アクセンチュア調査、「削減量を最低2倍にする必要あり」と指摘 アクセンチュアは11月1日、企業の地球温暖化対策に関する最新調査結果「Accelerating global companies towa […]
価格をオンラインで即時に確定、カーボンオフセット輸送のオプション選択も可能 キューネ・アンド・ナーゲルは12月8日、オンラインで海上輸送の見積りとブッキングができるサービス「myKN」を拡充したと発表 […]
環境負荷低減などで功績を評価、12月22日に都内で表彰 国土交通、経済産業の両省は12月8日、令和4年度(2022年度)の「グリーン物流パートナーシップ」優良事業者表彰の受賞者を公表した。 国土交通大 […]
埼玉・越谷のグループ拠点、ロボットの有効性評価など担当 SBSホールディングス(HD)は12月8日、同社が「先端LT」(Logistics Technology)と称している物流領域向け先端技術の導入 […]