動向/展望

191/391ページ

燃料電池トラック、水素タンク設置で荷台スペース減少対応へ車両の規制緩和検討

経産省官民協議会の「中間取りまとめ」で提唱 経済産業省は7月11日、トラックやバスなど商用車の燃料電池化促進策を議論する「モビリティ水素官民協議会」の議論に関する中間取りまとめを公表した。 協議会に参 […]

ドローンの国家操縦免許に違反点数制度導入、酒気帯びや無断の危険物輸送は一発免停

国交省が基準案公表、8月中旬にも施行目指す 国土交通省は、ドローンの操縦に関する国家免許について、改正航空法に違反すると自動車の運転免許と同じく、違反点数を累積していく方式を採用する方針を固めた。点数 […]

自律走行ロボ開発のOcta Robotics、茨城・つくばのプロロジス物流施設内に実証フィールド開設

スタートアップ支援拠点、研究開発加速 自律走行ロボットを手掛けるOcta Robotics(オクタロボティクス、さいたま市)は7月7日、事業拡大に伴い、新たに茨城県つくば市に「つくばオフィス」と「つく […]

ドローンで新聞や生乳検体配送、地方で「新スマート物流」着実に拡大

路線バスなど使った貨客混載も【第2回シンポジウム詳報(前編)】 ドローンなどの先進技術を活用した「新スマート物流」を普及させ、人口減少に直面する地方の物流ネットワーク維持を図る「全国新スマート物流推進 […]

« 前ページへ次ページへ »