ヤマトの7月宅配取扱個数、小型の「ネコポス」は2カ月続けて2桁増
「EAZY」なども再びプラス基調 ヤマト運輸が8月5日公表した7月の小口貨物取扱実績によると、宅急便全体で前年同月比6.8%増の2億2320万1215個となった。2020年2月以来、30カ月連続で前年 […]
「EAZY」なども再びプラス基調 ヤマト運輸が8月5日公表した7月の小口貨物取扱実績によると、宅急便全体で前年同月比6.8%増の2億2320万1215個となった。2020年2月以来、30カ月連続で前年 […]
好調ヤマトに対抗できず 日本郵便が7月28日発表した6月の郵便物・荷物の引受物数によると、荷物のうち宅配の「ゆうパック」は前年同月比5.8%減の8104万7000個だった。前年の水準を15カ月連続で割 […]
鎌田社長、EC物流の成長持続に自信 SBSホールディングス(HD)の鎌田正彦社長は8月5日、東京都内の本社で開いた2022年6月中間決算の説明会で、グループで運営している物流センターの面積が22年中に […]
その1:「物流+αモデル」 タナベ経営 土井 大輔 ストラテジー&ドメインコンサルティング事業部 本部長代理 兼 物流経営研究会 リーダー 厳しい時代でも生き残っていける「強い物流企業のつくり方」にフ […]
コロナ禍で販売不振、継続困難に パナソニックグループで物流現場などの作業負荷を軽減する着用型ロボット「パワードウェア」を開発・販売してきたATOUN(アトウン、奈良市)が4月末で事業を終了、解散した。 […]
ドクタートラストがストレスチェック全業種データ分析、20年度に続きツートップに 企業の健康管理支援を手掛けるドクタートラストは8月4日、2021年度にストレスチェックの実施を受託した940の企業・団体 […]
より高い水準への取り組み移行促進、23年度からは「三ツ星」も設定へ 国土交通省は8月2日、トラックやバス、タクシーの自動車運送事業者による働き方改革の取り組み状況を評価、可視化する「働きやすい職場認証 […]
不動産協会が22年度の内容決定、地域住民も利用可能な公園や緑地の設置も 大手不動産デベロッパーなどが参加している業界団体の不動産協会は8月2日の理事会で、2022年度の「経済の持続的成長を促す政策要望 […]
特別調査委が報告書で認定、社側調査でエンジン5機種に新たな性能未達確認も 日野自動車は8月2日、日本市場向けのトラックとバス用ディーゼルエンジンの排出ガスや燃費に関する認証申請に不正行為があった問題で […]
特別調査委が報告書で認定、社側調査でエンジン5機種に新たな性能未達確認も 日野自動車は8月2日、日本市場向けのトラックとバス用ディーゼルエンジンの排出ガスや燃費に関する認証申請に不正行為があった問題で […]
事業拡大で積極投資も、半導体など部品供給滞り納品に支障 帝国データバンクが8月1日明らかにしたところによると、製造・物流の現場向け自動化機器やWMS(倉庫管理システム)などを手掛けるオフィスエフエイ・ […]
国交省、将来は撤廃も視野 国土交通省は7月27日、タクシーが弁当などの飲食物を有償で運ぶことを認めている制度を、さらに延長する方針を明らかにした。恒久的に運用可能な制度となっており、国交省は今後、期限 […]
「2024年問題」や脱炭素などへの対応検討、共同物流視野 九州を地盤にディスカウントストアなどを展開しているトライアルホールディングス(HD)は8月1日、トラックドライバーの長時間労働規制が強化される […]
帝国データ調査、負債総額77.2億円 帝国データバンクが8月1日明らかにしたところによると、3PL事業などを手掛ける物流事業者のグッドビリーヴ(大阪府摂津市、登記上は大阪府高槻市)など4社が7月31日 […]
8月1日付 国際物流の見積もり依頼業務を自動化するクラウドサービス「PortX(ポートエックス)」を運営しているJapanFuseは8月1日、社名を同日付で、サービス名前と同じ「PortX」に変更した […]
ラストワンマイル配送拠点18カ所を順次開設、ネットワーク強化 アマゾンジャパンは、2022年中にもインターネット通販の「置き配」と注文を受けてからの翌日配送を全国展開する準備を進めている。 22年中に […]