動画

4/52ページ

東海電子、運輸安全支援クラウドシステムに車両台帳と日常点検の機能搭載

法令順守と業務効率化を両立 アルコール検知や自動点呼などのシステム開発・販売を手掛ける東海電子は3月26日、クラウドシステム「運輸安全PRO」に3月31日から、車両台帳と日常点検機能を備えた「c点検P […]

【現地取材・動画】日本GLP、神戸で国内初の全館温度帯変更可能なマルチ型冷凍・冷蔵物流施設が竣工

収容能力5万t超、関西圏の保管需要伸びに対応 日本GLPは3月17日、神戸市内で竣工したマルチテナント型物流施設「GLP神戸住吉浜」をメディアなどに公開した。 地上5階建て、延床面積は4万5924㎡。 […]

トヨタ L&F、サクラクレパス大阪工場の新物流センター構築を支援

パレット用自動倉庫など採用、年間数千万から1億円近いコストダウン想定 豊田自動織機トヨタL&Fカンパニーは3月17日、2024年11月に稼働を開始したサクラクレパスの大阪工場新物流センター( […]

【動画】カクヤス、SAFやバイオディーゼルに再利用目指す廃食用油回収が9カ月間で92tに到達

今後はECサイトでも受け付け検討 カクヤスグループは3月13日、東京都内の本社で記者会見し、傘下のカクヤスが2024年6月に開始した、家庭や飲食店から出る廃食用油を回収して環境負荷の低いSAF(持続可 […]

筑波大発ベンチャーのAeroFlex、「ドローン定時飛行システム」の実証実験に成功

実用化すれば完全無人運用可能に 筑波大学発のベンチャーAeroFlex(エアロフレックス、茨城県つくば市)は3月7日、ドローンの完全無人運用を可能にする「ドローン定時飛行システム」の実証実験を今年1月 […]

三菱重工、無人機活用した被災地への重量物資輸送や自動荷降ろしなどを実証

南海トラフ見据えた自衛隊主催の災害対処訓練に参加、搭載カメラで発災直後の被災者や被害箇所確認も可能と判断 三菱重工業は3月5日、一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)と連携し、南海トラフ巨 […]

【現地取材・動画】オリンパス、神奈川・相模原で自動倉庫など先進機器活用の物流センター公開

新たに梱包装置活用で年間コスト4%削減見込む オリンパスは3月5日、神奈川県相模原市の物流拠点「相模原物流センター」をメディアに公開した。自動倉庫を活用して製品の保管・出荷効率を高めているのに加え、新 […]

日野自動車と三井E&S、苫小牧栗林運輸が「コンテナヤード内横持ちトレーラー運行の高度化」で実証実験

補助機能付き車両で乗員の負荷軽減図る 日野自動車と三井E&S、苫小牧港で港湾物流を手掛ける苫小牧栗林運輸の3社は3月5日、国土交通省の令和5年度(2023年度)港湾技術開発制度「コンテナヤー […]

【現地取材・動画】新東名道でトラック自動運転の実証実験、スタート前にデモ走行など公開

優先レーン設置、円滑な本線への合流など確認 国土交通省や中日本高速道路(NEXCO中日本)、トラックメーカーなどは3月3日、新東名高速道路の静岡県内一部区間でトラック自動運転の実証実験を始めるのを前に […]

« 前ページへ次ページへ »