独自取材

2/55ページ

【独自】フューチャーアーキテクト、独自の自動読み取りソリューションを物流現場DX第一歩に

AI-OCRで書類や伝票内容を瞬時にデータ化、容易に採用可能な“ライト”技術 フューチャー子会社で物流業界向けのソリューション提供などを手掛けるフューチャーアーキテクトは、独自に開発したAI-OCR( […]

【独自】高血圧のオンライン医療サービスで全ドライバーの「健康年齢引き下げ」図る

大分のNBSロジソルとイーメディカルジャパン、共同で物流業界初の試み推進 住宅建材などの輸送を担っている物流企業のNBSロジソル(大分県日田市)は今年10月、マーケティング支援を手掛ける刀(大阪市)の […]

【独自】三菱HCキャピタル、物流など向けロボティクスを主要事業の柱の1つに育成目指す

4月発足の専任部署・佐伯部長、優れた技術持つスタートアップとの連携探究 リース大手の三菱HCキャピタルは今年4月、新たな部署「ロボティクス事業開発部」を立ち上げた。各部署の関連業務を集約し、ロボットを […]

【独自連載】「今そこにある危機」を読み解く 国際ジャーナリスト・ビニシウス氏

第23回:「トランプ再来」が日中の経済・貿易関係を変える可能性 国際政治学に詳しく地政学リスクの動向を細かくウォッチしているジャーナリストのビニシウス氏に、「今そこにある危機」を読み解いていただくロジ […]

【独自】ファミリーマートとフューチャーアーキテクト、“データドリブンで物流変革”促進

出荷履歴などの情報活用するPF構築、店舗配送ルート最適化目指す ※本文を一部差し換えました ファミリーマートとフューチャー子会社でIT領域のコンサルティングを手掛けるフューチャーアーキテクトが連携し、 […]

【独自・物流で光るCSR】倉庫内で障害者就労支援、「家族も一緒に働き見守る」場に

テイケイワークス東京とリハス、千葉・流山の日本GLP開発物件でお披露目 倉庫への派遣・業務請負などを手掛けるテイケイワークス東京と障害者の就労支援事業を行うリハス(金沢市)、日本GLPの3社は11月2 […]

【独自】バルカーの設備点検効率化ソリューション、物流領域でトラック点検などへの応用に期待

スマホやタブレットで容易に確認、情報はクラウドで迅速共有可能 工業用パッキンやガスケットなどのシール材大手のバルカーが2023年4月にリリースした、工場などの設備の点検業務を効率化するソリューション「 […]

【独自】英ベンチャーのデクソリー、“背高ロボット”とAI駆使し在庫状況可視化のソリューションを日本でも積極展開

マースクやDBシェンカーなど採用実績、需要予測も可能 英国を本拠とするベンチャーのDexory(デクソリー)は、ロボット技術とAIを組み合わせ、物流倉庫内の在庫状況可視化や管理効率化をサポートするソリ […]

【独自】トランプ氏再選「関税引き上げなどゲームチェンジに即応できる体制構築を」

Shippio・川嶋氏が展望、サプライチェーン運営の不確実性高まり考慮訴え 米国の大統領選挙で共和党のドナルド・トランプ氏が再選を決めた。現行の民主党・バイデン政権の政策を強烈に批判し、自国の製造業復 […]

【独自連載】「今そこにある危機」を読み解く 国際ジャーナリスト・ビニシウス氏

第22回:トランプが帰ってくる、その時米国の経済・貿易政策は? 国際政治学に詳しく地政学リスクの動向を細かくウォッチしているジャーナリストのビニシウス氏に、「今そこにある危機」を読み解いていただくロジ […]

【独自】サントリーロジ、「循環型物流」形成へ社員らから回収の廃食油をバイオディーゼル燃料に再生

各地の事業所などに“油田”設置、富士興産と連携し年間9万t調達見込む サントリーグループで物流を担うサントリーロジスティクスは、物流領域の脱炭素を推進するため、一般家庭などから出る廃食油を回収して環境 […]

【独自連載】「今そこにある危機」を読み解く 国際ジャーナリスト・ビニシウス氏

第21回:緊張高まる台湾情勢、頼総統の主張や行動をチャンスと捉える中国 国際政治学に詳しく地政学リスクの動向を細かくウォッチしているジャーナリストのビニシウス氏に、「今そこにある危機」を読み解いていた […]

【独自】ダスキン、独自開発のRFIDタグでモップやマットのレンタル管理効率化

検品・検数作業時間を大幅に短縮、全国展開スタート 清掃具レンタル大手のダスキンは、主力製品のモップやマットの検品・検数作業を効率化するため、繰り返し洗浄されても壊れない耐久性のある独自のRFIDタグを […]

【独自連載】「今そこにある危機」を読み解く 国際ジャーナリスト・ビニシウス氏

第20回:中国軍機の領空侵犯に込められた意図を探る 国際政治学に詳しく地政学リスクの動向を細かくウォッチしているジャーナリストのビニシウス氏に、「今そこにある危機」を読み解いていただくロジビズ・オンラ […]

« 前ページへ次ページへ »