デジタル庁の初代トップ、女性が適任
平井担当相がBS番組で表明、設置準備室は官民で60人規模に 平井卓也デジタル改革相は9月28日夜、BS日テレの報道番組に出演し、菅義偉首相が設置を目指している、行政手続きのデジタル化などで政府全体の陣 […]
平井担当相がBS番組で表明、設置準備室は官民で60人規模に 平井卓也デジタル改革相は9月28日夜、BS日テレの報道番組に出演し、菅義偉首相が設置を目指している、行政手続きのデジタル化などで政府全体の陣 […]
物流施設の業務効率化支援に強い意欲 大和ハウス工業で物流施設開発を手掛ける浦川竜哉取締役常務執行役員は9月28日、横浜市戸塚区の新たな物流施設「DPL横浜戸塚」の建設予定地で記者会見し、テナント企業の […]
河野行革相、行政手続きデジタル化に強い意欲 河野太郎行政改革・規制改革相は9月25日の閣議後記者会見で、全府省の行政手続きデジタル化に向け、はんこを使わないよう取り組んでいることに関連し「はんこをやめ […]
平井担当相がBSフジの番組で表明 平井卓也デジタル改革相は9月24日夜、BSフジのニュース番組に出演し、菅義偉首相が設置を目指している、行政手続きのデジタル化などで政府全体の陣頭指揮を執る新省庁「デジ […]
オンライン会見であらためて表明、トラックの積載率向上支援なども想定 オランダのデジタル地図大手ヒアテクノロジーズは9月16日、オンラインで経営方針に関する説明記者会見を開催した。 同社のエザード・オー […]
赤羽国交相が発表、関係者からの聞き取りなど インド洋に浮かぶモーリシャス島沖合で商船三井が長鋪汽船(岡山県笠岡市)の関連会社から傭船していた大型貨物船が座礁、燃料が大量に海へ漏れ出した事故を受け、運輸 […]
「菅首相から強い指示」 小此木八郎国家公安委員長は9月17日未明、菅内閣が首相官邸で開いた初閣議後の記者会見で、運転免許証のデジタル化を推進していく意向を表明した。 小此木氏は「デジタル化の推進はこの […]
就任後初会見、感染収束と経済の両立図る考え表明 菅義偉首相は9月16日夜、就任後初の記者会見を首相官邸で開いた。 菅首相は経済政策に関し「(安倍晋三前首相が推し進めた)アベノミクスを継承し、一層改革を […]
「既存官庁と同じような組織作る考えは全くない」と強調、21年の通常国会に設置法案など一括提出目指す 平井卓也デジタル改革担当相は9月17日未明、初閣議後に首相官邸で行った就任記者会見で、菅義偉首相が設 […]
赤羽国交相は防災・減災対応や公共交通機関維持に強い決意表明 菅内閣の新閣僚は9月16日夜に首相官邸で開いた初閣議の後、首相官邸で就任の記者会見を行った。 この中で再任の梶山弘志経済産業相は、菅義偉首相 […]
不動産協会・菰田理事長が見解、コロナ下でもECの伸び背景に 不動産協会の菰田正信理事長(三井不動産社長)は9月15日、東京都内で開いた理事会後の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大下の不動産市場の […]
日本郵便の電動二輪車視察、バッテリー着脱式に着目 小泉進次郎環境相は9月11日、温室効果ガス削減に加えて災害時の非常用電源確保の観点から、ラストワンマイルの配送車両EV(電気自動車)化推進を引き続き支 […]
SBSHD・鎌田社長が事業戦略など説明、東芝ロジ買収で海外事業拡大に期待 SBSホールディングスの鎌田正彦社長は8月25日、東京都内の本社で物流業界メディアと会見し、事業戦略などについて説明した。 鎌 […]
既存拠点機械化はトップダウンで推進 日立物流は7月30日、電話会議形式による2021年3月期第1四半期(4~6月)決算説明会見を開催し、事業・業界を超えた協創領域拡大をうたったブランドコンセプト「LO […]
4連休中の感染防止徹底へ協力呼び掛け 安倍晋三首相は7月24日、首相官邸で記者団に対し、新規の新型コロナウイルス感染者が増加していることについて「高い緊張感を持って注視している」と強調した。同時に、「 […]
不動産証券化協会・杉山会長が展望 不動産証券化協会の杉山博孝会長(三菱地所会長)は7月15日、東京都内で開いた理事会後の定例記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い経済情勢の先行きが不透明になっ […]