独自取材

11/55ページ

【独自】貿易業務効率化のShippioが事業体制強化へ16.5億円調達、取り扱い領域拡大で老舗通関会社買収

荷主向け新サービスもベータ版開始、「国際物流プラットフォーマー」目指す 貿易関連業務を包括的に効率化するクラウドベースのシステム「Shippio(シッピオ)」を展開しているShippioは、新型コロナ […]

【独自】シャープと台湾・鴻海グループ合弁のシャープジャスダロジ、埼玉・春日部の新拠点活用し外販拡大も推進

三菱地所開発物件を1.4万㎡使用 シャープと台湾の鴻海(ホンハイ)グループの合弁の物流企業シャープジャスダロジスティクスは、このほど埼玉県春日部市で新たな物流拠点「関東物流センター」を稼働させた。 三 […]

【独自】トラック輸送の「変動料金制」で業界自ら合理的なプライシングを可能に

ascend・日下社長、内閣府プロジェクト参加の狙い説明 運送事業者の業務デジタル化など物流領域のDX促進を目指すスタートアップのascend(アセンド)は、内閣府の国家プロジェクトに参加し、運送業界 […]

【独自・物流展】パナソニックコネクト、サプライチェーン全体の可視化・最適化ソリューションを公表

米業務効率化支援ソフトウェア大手のブルーヨンダーと連携、発生し得るトラブルを事前検知 パナソニックコネクトは9月13~16日に東京都江東区有明の東京ビッグサイトで開かれた「国際物流総合展2022」(主 […]

【独自】三菱商事設立の物流向けロボットサービスなど手掛けるGaussy・中村社長CEO 独占インタビュー(後編)

「天才数学者・ガウスのごとく、業界を変える新たな選択肢やモデルを生み出し続けたい」 この記事の前編:【独自】三菱商事設立の物流向けロボットサービスなど手掛けるGaussy・中村社長CEO独占インタビュ […]

【独自】三菱商事設立の物流向けロボットサービスなど手掛けるGaussy・中村社長CEO独占インタビュー(前編)

「業界と一体で使いやすいロボットの開発を図る」 三菱商事は今年1月、物流現場向けロボットの導入を支援するサービス「Roboware(ロボウェア)」や倉庫の空きスペースと保管したい荷物をマッチングするサ […]

【独自】DHLサプライチェーン・ジレ社長「日本では『グリーン倉庫』をスタンダードに」

太陽光発電導入など、国内で今後も大型拠点拡大を計画 関連記事:DHLサプライチェーン、千葉・八千代で1.2万坪の新たな物流拠点開発へ DHLサプライチェーン(SC)のジェローム・ジレ社長兼日本・韓国ク […]

【2022年7月31日版】「ホワイト物流」運動・自主行動宣言取り組み詳細データ

選択した項目ごとに集計、業種別分類 ロジビズ・オンラインでは、2022年7月末時点で「ホワイト物流」運動に賛同した企業・組合・団体の自主行動宣言を独自に分析し、具体的にどういった項目に取り組むかを集計 […]

【独自】公取委・優越的地位濫用未然防止対策調査室 山本室長単独インタビュー

「Gメン」で荷主の問題行為を未然防止する 公正取引委員会は今年5月、独占禁止法で禁じている「優越的地位の濫用」を未然に防止するため、関係事業者への立ち入り調査などを担う「優越Gメン」制度を発足させた。 […]

« 前ページへ次ページへ »