独自取材

27/55ページ

【独自取材】「ホワイト物流」賛同数、新たにローソンや日本農薬、ホンダロジスティクスなど参加し1188に

21年1月末から増加はわずか11、過去最低ペース 政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを図る「ホワイト物流」推進運動に賛同し、自主行動宣言を提出した企業・組合・団体 […]

【独自取材】東日本大震災10年・物流施設は「防災の砦」に進化した

災害時に緊急物資届ける「ドローン物流」実現を強く期待 日本の観測史上初のマグニチュード9・0を記録し、2万人を超える死者・行方不明者(震災関連死含む)を出した東日本大震災の発生から3月11日で10年を […]

【注目連載】“ウィズコロナ”時代を生き抜く!「強い物流企業のつくり方」第2回

自社のミッション(使命)とビジョン(目指す姿)の再設定と社内への浸透 タナベ経営 土井大輔 物流経営研究会チームリーダー 新型コロナウイルスの感染拡大は物流業界にも大きな影響を及ぼしています。密集回避 […]

【独自取材】倉庫・工場向け自動搬送ロボット開発のLexxPluss、住友商事など国内外3社から資金調達

資金は開発費などに充当、今秋ごろに製品を一般販売へ 物流倉庫や工場向けの自動搬送ロボット開発を手掛けるスタートアップ企業のLexxPluss(レックスプラス、川崎市)はこのほど、独立系ベンチャーキャピ […]

【独自取材、新型ウイルス】南日本運輸倉庫、コロナワクチンの保管・輸送に対応可能な「超冷凍コンテナ」の提供開始

低温保存システムDENBAとの合弁会社が運用、接種会場設立支援も提案 食品物流を軸に手掛けている南日本運輸倉庫は、マイナス70度まで庫内を冷却することができる「超冷凍コンテナ」の提供を開始した。当初は […]

【独自取材】シンガポールの不動産大手キャピタランド、4大都市圏で物流施設開発に意欲

テナント企業にグローバル事業展開の機会提供、差別化図る シンガポールの不動産大手キャピタランドはこのほど、ロジビズ・オンラインの書面取材に応じた。 同社は昨年12月、三井物産都市開発と協業して日本にお […]

【独自取材】KICアセット・マネジメント・峯田会長、物流施設開発は首都圏で中型物件基軸を継続と表明

東京と千葉、埼玉で大型案件も、多様なニーズに対応 物流不動産を対象とする投資ファンドの組成・運営などを手掛けるKICアセット・マネジメント(東京都千代田区神田錦町)の峯田勝之会長は2月26日、埼玉県春 […]

【独自取材、動画】TeamViewerジャパン、遠隔支援システム使ったピッキング業務などの改善コンサルティングに注力

リモート接続とARの技術活用、作業データ分析し課題箇所を指摘 ドイツのリモート接続サービス大手TeamViewer(チームビューワー)の日本法人、TeamViewerジャパンは昨年11月、AR(拡張現 […]

« 前ページへ次ページへ »