テクノロジー/製品

219/438ページ

野村不動産、物流DX推進する千葉・習志野の企業間共創プログラム効果検証拠点にローカル5G導入

NTT東のローカル5Gを物流施設で初導入、複数台ロボットの円滑運営などに期待 野村不動産とNTT東日本は12月1日、荷主企業や物流事業者、マテハンメーカーなどと連携して物流現場の自動化・省力化を実現す […]

寺岡精工と食品業界向けロボット開発のコネクテッドロボティクスが資本・業務提携

製造ラインの自動化後押し POS(販売時点情報管理)レジや包装機、高速ラベラーなどを手掛ける寺岡精工と食品産業向けのロボット開発・販売を手掛けるコネクテッドロボティクス(東京都小金井市)は12月1日、 […]

マースクとIBM、ブロックチェーン技術使った貿易情報共有システム「トレードレンズ」のサービス終了へ

利用が想定ほど伸びず、採算の見通し立たず撤退決断 APモラー・マースクとIBMは11月29日、ブロックチェーン技術を活用し、貿易関係者が情報を迅速に共有、業務を効率化できるサービス「TradeLens […]

ヤマハ発動機とティアフォーの合弁会社eve autonomy、国内初の物流施設など向け自動搬送サービス開始

EV活用し屋内外で1500kgまで牽引可能、専用保険も準備 ヤマハ発動機と自動運転技術の開発を手掛けるスタートアップ企業のティアフォー(名古屋市)が共同で設立したeve autonomy(イヴオートノ […]

soucoとマーキュリア、「AI×物流」のホワイトペーパー無償公開を正式発表

三菱倉庫の活用事例など最前線を紹介 soucoとマーキュリアホールディングス傘下で企業投資を展開しているマーキュリアインベストメント(MIC)は11月30日、共同で物流業界に関するレポート(ホワイトペ […]

横河電機、豪商用グリーン水素プロジェクトの統合制御システムサプライヤーに選定

初めてアンモニアの原料に 横河電機は11月30日、傘下のオーストラリア現地法人ヨコガワ・オーストラリアが、フランスのエンジニアリング大手Technip Energies(テクニップ・エナジーズ)からオ […]

【独自】soucoと企業投資のマーキュリア、物流業界変革支援のホワイトペーパー第2弾を無償公開

「AI」テーマに実際の活用事例など紹介、第3弾も準備中 関連記事:【独自】soucoと企業投資のマーキュリア、物流業界変革支援でタッグ soucoとマーキュリアホールディングス傘下で企業投資を展開して […]

カミナシ、品質監査業務を効率化する「カイゼン機能」をアップデート

多拠点や複数の取引先監査を容易に 工場や店舗などの現場作業効率化とペーパーレス化をノーコードで実現できるソフトウエア「カミナシ」を手掛けるスタートアップのカミナシは11月11日、工場や店舗の品質監査や […]

« 前ページへ次ページへ »