2025年4月

7/35ページ

ロジスティード-「共同配送」によるCO2削減プロジェクトを国内で初めてJ-クレジット制度に登録

ロジスティード株式会社は、「共同配送」でCO2排出量を削減するプロジェクトをJ-クレジット制度に登録しましたのでお知らせいたします。「共同配送」を活用したJ-クレジットは国内初の登録となります。 本取 […]

ロジスティードが国内初、温室効果ガス排出削減量を環境価値として取引できるJ-クレジット制度に共同配送プロジェクトを登録

さまざまな主体の取り組みを集約、物流の脱炭素促進目指す ロジスティードは4月23日、実際に温室効果ガスの排出量を削減した分をクレジット(環境価値)として国が認証、取引できるようにする「J-クレジット制 […]

住友林業とレンゴー、環境負荷低い航空燃料SAFの原料になる木質由来バイオエタノール生産で連携

建築廃材を活用、27年までに年間2万kl目指す 住友林業とレンゴーは4月23日、木質由来のバイオエタノール生産で連携すると発表した。両社間で基本合意書を締結した。 住友林業の住宅建設現場で出る木くずな […]

エアロネクストとアルフレッサ、静岡・川根本町で政府のガイドライン準拠の医薬品ドローン定期配送を開始

平時と災害時の両方で対応可能な「フェーズフリー」重視 アルフレッサホールディングス傘下のアルフレッサとエアロネクスト、同社子会社のNEXT DELIVERYの3社は4月23日、災害時の医薬品配送を見据 […]

中古車輸出大手のビィ・フォアード、 千葉・東金に海外輸送サービス「ポチロジ」の配送センター開設

東京・八王子に続き、「第二倉庫」の役割担う 中古車輸出大手のビィ・フォアードは4月23日、運営している海外輸送サービス「ポチロジ」の業務拡大に伴い、倉庫業務をアドレス・サービス(ADS、千葉県東金市) […]

F-LINE、食品物流拠点でプラスオートメーションの自動化パッケージプラン「RaaS2.0」採用

加工食品の店舗別/方面別ケース仕分けに導入、スモールスタートでハードル低く プラスオートメーションは4月23日、F-LINEが展開している加工食品の物流拠点に、自動化のパッケージプラン「RaaS 2. […]

« 前ページへ次ページへ »