JR東日本物流、ネットワーク再構築へCoupaのサプライチェーンデザインソリューションを採用
デジタルツイン上で現状再現、多角的なシミュレーション可能 業務改善支援システムを展開しているCoupa(クーパ、東京都港区赤坂)は3月15日、JR東日本物流に、物流ネットワークの全体最適化や将来の事業 […]
デジタルツイン上で現状再現、多角的なシミュレーション可能 業務改善支援システムを展開しているCoupa(クーパ、東京都港区赤坂)は3月15日、JR東日本物流に、物流ネットワークの全体最適化や将来の事業 […]
異なるフロア間の搬送作業自動化支援、ボックス型の懸案克服 野村不動産は3月15日、神奈川県愛川町で三井物産グループの三井物産都市開発と共同で開発したボックス型の物流施設「LOGIBASE(ロジベース) […]
データフォーマットの乱立懸念解消、利用促進図る 日本パレットレンタル(JPR)は3月15日、クラウドベースの納品伝票電子化・共有システム「epalDD Plus」(イーパルディーディープラス)が、内閣 […]
巨額な資金投資不要とメリット強調 ※Industry Alphaからプレスリリース修正の申し入れがあったのを受け、以下の点、変更いたしました。 ・見出し中「一括自動化」を「一括自動化へ」に修正 ・1パ […]
大日本印刷と双日、ダイヘンが共同で実用化へ 大日本印刷(DNP)と双日、ダイヘンは3月14日、ワイヤレス充電機能を搭載した商用電気自動車(EV)の実用化に向け、業務提携すると発表した。ワイヤレス充電機 […]
ヤマト・中林氏、ネバーマイル・深作氏、Shippio・佐藤氏がパネルディスカッション展開 hippioは3月2~3日、オンラインで大規模なカンファレンス「Logistics DX SUMMIT2023 […]
優れた耐久性と両立、低転がり抵抗実現 ミシュランの日本法人、日本ミシュランタイヤは3月14日、トラック・バス用省燃費タイヤ「X MULTI Energy Z」(ミシュラン エックスマルチエナジーゼット […]
オートロックマンションも可能に AIやIoTで不動産業務のDXを促進しているライナフは3月14日、イトーヨーカ堂が運営しているインターネットスーパー「イトーヨーカドーネットスーパー」でライナフが手掛け […]
実証試験で作業者の移動距離最大22.6%削減 富士通は3月13日、メディパルホールディングス(HD)が物流センター内の作業オーダーの組み合わせと作業順序を最適化する2つのAIアルゴリズム(国際特許出願 […]
ワンストップ化可能、入力項目削減など期待 国土交通省は3月13日、民間事業者間の物流に関する手続きを電子化する「サイバーポート(港湾物流)」(Cyber Port)と、通関手続きなどをオンラインで処理 […]
当該物件宛て荷物持つ配達員のみ入居可能、セキュリティに配慮 ※美和ロックが発表内容を一部訂正したのを受け、本文を修正しました。 「3月現在、ヤマト運輸、日本郵便、佐川急便、西濃運輸、アマゾン、プラスカ […]
AIシステムで衝突事故回避 EV(電気自動車)メーカーのフォロフライは3月9日、自社EVトラックのオプション機能として、Mobileye(モービルアイ)製の前方事故防止用ADAS(進運転支援システム) […]
大型自動倉庫導入し25万超のケース格納可能、「ロングテール」商品も迅速出荷 アスクルは3月9日、東京都江戸川区臨海町で2022年11月に稼働を開始した東日本の基幹物流拠点「ASKUL東京DC(ディスト […]
デジタル配送管理システムでコールドチェーン普及と雇用創出の可能性を検証 大日本印刷(DNP)は3月9日、フィリピンで今年2月、ラストワンマイル領域のコールドチェーンを対象に、DNPが開発したデジタル […]
近接ミリ波センサー採用し死角解消 自動車用品の開発などを手掛けるカーメイト(東京都豊島区長崎)は3月8日、センコーグループホールディングス傘下のセンコー商事と、トラックの退突を防止するシステム「ミリ […]
24年前半にスタート予定 商船三井は3月8日、ブラジルの資源大手Vale International(ヴァーレ)と、鉄鉱石輸送契約に従事している既存の20万t級ばら積み船を改造し、フィンランドのNor […]