テクノロジー

139/273ページ

JR東日本物流、ネットワーク再構築へCoupaのサプライチェーンデザインソリューションを採用​​

デジタルツイン上で現状再現、多角的なシミュレーション可能 業務改善支援システムを展開しているCoupa(クーパ、東京都港区赤坂)は3月15日、JR東日本物流に、物流ネットワークの全体最適化や将来の事業 […]

【現地取材】野村不動産と三井物産都市開発、神奈川・愛川町で初の共同開発物流施設を公開

異なるフロア間の搬送作業自動化支援、ボックス型の懸案克服 野村不動産は3月15日、神奈川県愛川町で三井物産グループの三井物産都市開発と共同で開発したボックス型の物流施設「LOGIBASE(ロジベース) […]

JPRの納品伝票電子化・共有システム、SIPスマート物流サービス物流情報標準ガイドラインのメッセージに準拠

データフォーマットの乱立懸念解消、利用促進図る 日本パレットレンタル(JPR)は3月15日、クラウドベースの納品伝票電子化・共有システム「epalDD Plus」(イーパルディーディープラス)が、内閣 […]

Industry Alpha、兵庫・大洋紙業の物流倉庫で搬送~ピッキング~梱包を一括自動化へ★大幅修正

巨額な資金投資不要とメリット強調 ※Industry Alphaからプレスリリース修正の申し入れがあったのを受け、以下の点、変更いたしました。 ・見出し中「一括自動化」を「一括自動化へ」に修正 ・1パ […]

ワイヤレス充電機能搭載の商用EVが国内初、登録認可取得し公道実証開始

大日本印刷と双日、ダイヘンが共同で実用化へ 大日本印刷(DNP)と双日、ダイヘンは3月14日、ワイヤレス充電機能を搭載した商用電気自動車(EV)の実用化に向け、業務提携すると発表した。ワイヤレス充電機 […]

ライナフとイトーヨーカ堂、ネットスーパーへ「スマート置き配」導入で提携

オートロックマンションも可能に AIやIoTで不動産業務のDXを促進しているライナフは3月14日、イトーヨーカ堂が運営しているインターネットスーパー「イトーヨーカドーネットスーパー」でライナフが手掛け […]

メディパルHD、富士通のAIで倉庫内ピッキング作業効率化

実証試験で作業者の移動距離最大22.6%削減 富士通は3月13日、メディパルホールディングス(HD)が物流センター内の作業オーダーの組み合わせと作業順序を最適化する2つのAIアルゴリズム(国際特許出願 […]

物流手続き電子化の「サイバーポート」と通関手続きなどオンライン化の「NACCS」が直接連携開始

ワンストップ化可能、入力項目削減など期待 国土交通省は3月13日、民間事業者間の物流に関する手続きを電子化する「サイバーポート(港湾物流)」(Cyber Port)と、通関手続きなどをオンラインで処理 […]

美和ロック、送り状番号が通行キーになる新戸別宅配システムのサービス開始へ

当該物件宛て荷物持つ配達員のみ入居可能、セキュリティに配慮 ※美和ロックが発表内容を一部訂正したのを受け、本文を修正しました。 「3月現在、ヤマト運輸、日本郵便、佐川急便、西濃運輸、アマゾン、プラスカ […]

大日本印刷、フィリピンでデジタル技術活用したラストワンマイル低温物流変革の実証事業

デジタル配送管理システムでコールドチェーン普及と雇用創出の可能性を検証 ​大日本印刷(DNP)は3月9日、フィリピンで今年2月、ラストワンマイル領域のコールドチェーンを対象に、DNPが開発したデジタル […]

カーメイトとセンコー商事、トラック用退突防止システムを共同開発

近接ミリ波センサー採用し死角解消 ​自動車用品の開発などを手掛けるカーメイト(東京都豊島区長崎)は3月8日、センコーグループホールディングス傘下のセンコー商事と、トラックの退突を防止するシステム「ミリ […]

商船三井とブラジルの資源大手ヴァーレがばら積み船に風力推進補助装置を搭載へ、燃料消費と温室効果ガス排出を最大1割削減見込む

24年前半にスタート予定 商船三井は3月8日、ブラジルの資源大手Vale International(ヴァーレ)と、鉄鉱石輸送契約に従事している既存の20万t級ばら積み船を改造し、フィンランドのNor […]

« 前ページへ次ページへ »