- 2020.06.08 15:36:39
- プレスリリースなど,
CBCloud、ニーズ増受け一般貨物のマッチングサービスを全国に拡大
7000台登録、冷凍冷蔵などにも対応可能 CBcloudは6月8日、運送事業者と荷主企業を仲介するマッチングサービス「PickGo一般貨物」の対象エリアを同日、従来の関東エリアから全国に拡大したと発表 […]
7000台登録、冷凍冷蔵などにも対応可能 CBcloudは6月8日、運送事業者と荷主企業を仲介するマッチングサービス「PickGo一般貨物」の対象エリアを同日、従来の関東エリアから全国に拡大したと発表 […]
新型コロナで表彰式開催は見送り 日本物流団体連合会(物流連)は6月8日、物流部門の環境保全活動などで優れた功績を残した企業や団体に贈る「第21回物流環境大賞」の受賞者を発表した。今年の大賞には「特別積 […]
主要産業への影響と展望などテーマ 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は6月8日、「新型コロナウイルスに立ち向かうロジスティクス~ニューノーマルに向けた課題とは」をテーマとした無料のウェビナーを […]
風速や風向を高性能な大気計測装置で観測、3次元データ提供 京都大発のスタートアップ企業メトロウェザー(京都府宇治市)は6月8日、NTTコミュニケーションズと業務提携し、ドローン(無人飛行機)を物流など […]
民間機搭載へ前進、サプライチェーン構築目指す 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)とIHIは6月8日、微細藻類から製造したバイオジェット燃料が、品質などに関する国際規格「ASTM Annex […]
コーポレートベンチャーキャピタルを設立、出資枠30億円 東京ディズニーリゾート(TDR)を運営するオリエンタルランド(OLC)は6月5日、スタートアップ企業などに投資するコーポレートベンチャーキャピタ […]
衣料品など受け渡しに活用、コロナ拡大受けリスク抑制 宅配ロッカーを手掛けるフルタイムシステム(東京)は、医療機関や入院患者らを支援するため、6月から衣料品などの受け渡し専用ロッカーを無償で提供するサー […]
国交省集計、「貨物量減少」が理由のトップ 国土交通省は6月5日、トラックやバス、タクシーなど主要な輸送事業者の省エネの取り組み状況を発表した。 省エネ法では旅客や貨物を一定距離運ぶのに用いた電力や燃料 […]
コロナで宅配取扱拡大など負荷増を考慮、最大5万円 ヤマトホールディングス(HD)は、新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が広がり、インターネット通販の利用が急増して宅配の荷物取扱量も拡大するなど業務 […]
日祝日は引き続き実施 佐川急便は6月5日、事前に電話やインターネットで集荷の予約を受け付ける「集荷予約制」について、平日と土曜日の実施を終了し、同8日以降は通常時と同じく電話やインターネットで受け付け […]
周囲に人がいない場合などと説明、理解求める 日本郵便は6月4日、新型コロナウイルス感染症対策として着用しているマスクについて、6月5日から10月31日までの間、熱中症のリスクを考慮し、集配車両の乗車中 […]
コスモ石油の油槽所跡地取得、2023年完成予定 CBREグループで不動産の投資運用事業を担うCBREグローバルインベスターズジャパン(CBREGIJ)が、神戸市で物流施設2棟を開発することが明らかにな […]
非対面の荷物受け取り浸透目指す、全国展開も視野 ヤマトホールディングスと住宅用ポスト大手のナスタは6月5日、新型コロナウイルスの感染拡大を契機としてインターネット通販の利用が増えていることなどを踏まえ […]
MonotaROやLIXILビバ、日立物流西日本など入居確定、75%で契約済み ※先に流した記事中、「マルチテナント型2棟、BTS型4棟を開発する大規模プロジェクト」を「マルチテナント型2棟を開発する […]
あおり行為歯止めが狙い、今夏にも施行へ 厳罰の対象となる「危険運転」の範囲を拡大することを盛り込んだ改正自動車運転処罰法が6月5日の参議院本会議で可決、成立した。今年の夏にも施行される見通し。 走行中 […]
3回目、「一時事象の確認に時間必要」と説明 玉井商船は6月5日、2020年3月期の決算発表日程に関し、従来設定していた同18日から同25日に変更すると発表した。 同社は新型コロナウイルスの感染拡大で決 […]