高性能スキャン技術Scanditの日本事業責任者・関根氏、LINEアプリと連携強化を表明
消費者が商品検索へ利用可能に、普及図る バーコードなどの高速・高精度読み取り技術を手掛けるスイスのスタートアップ企業Scandit(スキャンディット)の日本法人は7月26日、新たなソリューションに関す […]
消費者が商品検索へ利用可能に、普及図る バーコードなどの高速・高精度読み取り技術を手掛けるスイスのスタートアップ企業Scandit(スキャンディット)の日本法人は7月26日、新たなソリューションに関す […]
事業拡大受け 次世代の自動搬送システム開発を手掛けるスタートアップのLexxPluss(レックスプラス)は8月14日、事業拡大に伴う社員増加への対応と開発環境の改善を目指し、同日付で本社を移転すると発 […]
ライナフが管理会社対象調査結果で指摘、6割は「今後も導入推進したい」 不動産業務のデジタル化支援を手掛けるライナフは8月10日、「置き配」を導入済みの住宅管理会社を対象に、「置き配に関するアンケート調 […]
調達で17.5億円超に到達 東京理科大学発のベンチャーでロケット開発を手掛けるSPACE WALKER(スペースウォーカー)は8月10日、リアライズグループをリードインベスターとして、国立研究開発法人 […]
サプライヤーの登録番号表示、今後は対応事業者の抽出検索など予定 オークファンは8月10日、傘下で企業の滞留在庫解消支援を手掛けるSynaBiz(シナビズ)が運営している国内最大級のBtoB卸モール「N […]
地上走行ロボットの選定・調達・販売、今年12月納期 ACSLは8月10日、インドの現地パートナー企業と今年5月、総額3000 万ドル(約40.5億円)のドローンとロボティクスに関するプロジェクトの検討 […]
商品ラインアップに加え、営業・アフターサービスも取り組み強化 いすゞ自動車とUDトラックスは8月10日、両社初となる営業・アフターサービス協業拠点を京都府綾部市に開設すると発表した。8月17日に営業を […]
リクルートのジョブズリサーチセンター調査、前年から6ポイント超アップ リクルートとジョブズリサーチセンターは8月10日、厚生労働省の中央最低賃金審議会(厚労相の諮問機関)が2023年度の最低賃金の目安 […]
年会費は1000円アップ、物流コスト上昇など影響か アマゾンジャパンは8月10日、有料会員サービス「アマゾンプライム」に関し、料金を8月24日に値上げすると発表した。 年会費は従来の4900円から10 […]
8月14日営業開始 トラック事業者の経営効率化支援を手掛けるAzoop(アズープ)は8月10日、事業および組織の拡大に伴い、本社を東京都港区芝大門の「住友芝大門ビル」に移したと発表した。 芝大門エリア […]
総務省審議会で報告、IoT活用した業務効率化を検討 日本郵便は7月27日、総務省が開催した情報通信審議会郵政政策部会で、全国の郵便ポストの活用状況を報告した。 今年3月末時点で、郵便ポストは全国に17 […]
三菱総研・武藤主任研究員が解説、モーダルシフト需要増にも対応可能と意義強調 三菱総合研究所は8月8日、官民で実用化に取り組んでいる自動運航船の開発動向に関するメディア向け説明会を開催した。 登壇したフ […]
「2024年問題」など受けたモーダルシフト需要に対応 井本商運は8月9日、旭洋造船(山口県下関市)が手掛けた新造1000TEU(20フィート標準コンテナ換算)型内航コンテナ船「かいふ」(船主:篠野海運 […]
ノンコア・不採算事業の譲渡・撤退の一環、特別利益3.7億円計上へ レオパレス21は7月28日、シンガポールの現地法人LEOPALACE21 SINGAPORE(SGP)が保有している、ベトナム・ホーチ […]
システム開発強化も図る ラストワンマイルに特化した物流サービスを手掛けるエニキャリは8月9日、EEI5号イノベーション&インパクト投資事業有限責任組合(運営者:環境エネルギー投資)、九州広域復興支援投 […]
国交省が審議会部会で言及 国土交通省は8月9日、東京・霞が関の同省内で社会資本整備審議会道路分科会の基本政策部会(部会長・石田東生筑波大学名誉教授)を開催し、自動運転トラックなど先進技術の実用化に向け […]