GLP、インド物流・産業用不動産最大手と提携
先進的物流施設の開発・取得を加速 GLPは9月24日、インドの物流・産業用不動産最大手インドスペースと戦略的業務提携を行うと発表した。 同社と連携し、インドで先進的物流施設の開発・取得を加速したい […]
先進的物流施設の開発・取得を加速 GLPは9月24日、インドの物流・産業用不動産最大手インドスペースと戦略的業務提携を行うと発表した。 同社と連携し、インドで先進的物流施設の開発・取得を加速したい […]
不動産投資会社へ出資 トーセイは9月27日、韓国・仁川空港近隣の物流施設開発プロジェクトに参画すると発表した。 eコマースの成長などに伴い、空輸の需要も引き続き見込まれるのを踏まえ、海外案件に携わ […]
日本品質武器にASEANで需要獲得目指す 東証1部上場で店舗の企画・設計を手掛けるラックランドは9月26日、タイ現地法人が同国最大級の冷凍・冷蔵倉庫に関する設計・施工(防熱工事)を受注したと発表した […]
厳格な温度管理ノウハウに期待 医薬品卸大手のスズケンは9月25日、米医薬品卸大手アメリソースバーゲングループのワールド・クウリアーと日本国内での再生医療製品の物流網整備で連携すると発表した。 世界 […]
生産能力2倍に増強、グローバルで体制最適化 ダイフクは9月20日、米子会社ウィンライトが同国のインディアナ州ホバートに2600万ドル(約29億円)を投じ、新工場を建設すると発表した。 併せて、イリ […]
国際フォワーディング拡充、メコンの越境物流拡大も視野 センコーは9月25日、タイの現地法人が同国で航空・海上輸送などを手掛けるベスト・グローバル・ロジスティクスを同月21日付で傘下に収めたと発表した […]
物流施設なども取り扱いへ JLL(ジョーンズ ラング ラサール)は9月25日、日本の投資家が海外の不動産へ投資する「アウトバウンド投資」に関する専門チーム「グローバルファンドアドバイザリー」を設けた […]
初のODA案件、高度技術で生活環境改善に貢献 山九は8月30日、神鋼環境ソリューション(神戸市)と共同企業体(JV)を組み、ベトナム・ハイフォンのアンズオン浄水場改善業務を受注したと発表した。 日 […]
自動車・機械部品など取り扱いへ 阪急阪神エクスプレスは9月20日、米国現地法人のニューヨーク支店が米ニュージャージ港近隣に倉庫を新設すると発表した。 現在は同支店内に倉庫を併設しているが、新規の案 […]
償還期間4本、近く条件正式発表へ 米プロロジスは、円建て社債を発行する方向で最終調整している。 今年8月に同業の米DCTインダストリアルトラストの株式交換による買収を完了しており、社債発行で調達し […]
物流コンサル業務など展開 日本通運は9月21日、南アジア・オセアニア地域を統括する現地法人「南アジア・オセアニア日本通運」(シンガポール)が、ラオスの2カ所に支店を開いたと発表した。 今年7月に営 […]
2棟で賃貸面積6万2千平方メートル確保へ 大和ハウス工業は9月5日、ベトナム南部ドンナイ省の工業団地で同社初のマルチテナント型物流施設「Dプロジェクト・レンタルウェアハウス・ロックアンビンソン」を開 […]
欧州向け貨物の取扱量拡大目指す 福山通運は8月21日、リトアニアの物流企業UABホプトランスロジスティクスと業務提携したと発表した。 同国を基点とした物流システムを共同開発し、福通は欧州向け貨物の […]
現地企業に出資しシェアリング製造など視野 伊藤忠商事は9月20日、米国で試作品・少量部品の受託生産サービス事業に参入すると発表した。 デジタル化技術で部品加工の変革を進めるPlethora社(米サ […]
第1弾はNPOと連携し高校生サポート 米プロロジスは9月13日、物流業界での就労を希望する人たちへの就職あっせんやインターンシップ、職業訓練プログラムなどを実施する活動「CWI(コミュニティー・ワー […]
日本はインフラや通関高評価で5位へ躍進 世界銀行は7月24日、世界168カ国・地域ごとに物流サービスの品質やインフラの整備状況などを評価、順位付けした報告書「物流と競争2018:グローバル経済の中の […]