雇用/人材

41/48ページ

【独自取材】OOCLロジスティクス(ジャパン)、茨城・つくばみらいの新拠点でロボット約40台導入

ギークプラス製、スタッフの適正配置にも尽力 OOCLロジスティクス(ジャパン)の樫山峰久日本統括COO(最高執行責任者)は8月24日、茨城県つくばみらい市に開設した物流拠点「OOCLロジスティクス新守 […]

【独自取材】物流施設のパート・アルバイト内定者と家族を大規模バーベキューに招待

OOCLロジスティクス(ジャパン)とビジネスストラテジーが定着促進へ連携 香港を拠点とする海運大手OOCLのグループ企業で物流事業を手掛けるOOCLロジスティクスの日本法人、OOCLロジスティクス(ジ […]

「ホワイト物流」の自主行動宣言、8月23日時点で206社・団体が提出

国交省が集計、要請先全体のまだ3% 国土交通省は9月3日、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同し、自主行動宣言を提出した企業が […]

トラックなど運送事業者の「ホワイト経営」認証制度、日本海事協会が実施へ

国交省が決定 国土交通省は8月27日、トラックやバス、タクシーによる運送事業の労働環境改善を図るため、優れた経営をしようと努めている事業者を「ホワイト経営」と認める「運転者職場環境良好度認証制度」の運 […]

アマゾン、神奈川・小田原のセンターで湘南ベルマーレ選手対象に職業体験プログラム

「U-18」の16人が発送業務など見学 アマゾンジャパンは8月21日、神奈川県小田原市の物流拠点「アマゾン小田原フルフィルメントセンター(FC)」で、サッカーJリーグ・湘南ベルマーレの「U-18」の選 […]

トラック事業者の人手不足対策、「受注断る」や「管理者、事務担当者が乗務」ともに2割台

全日本トラック協会調査、最多は45%の「傭車利用拡大」 全日本トラック協会は8月8日、会員企業を対象とした2019年4~6月期の景況感調査結果(速報値)を公表した。 人手不足に対する方策として最も多か […]

アマゾン、岐阜・多治見で地元高校生向けに1日職業体験プログラムを提供

「5S・カイゼン」実践例など見学、将来のキャリア選択でディスカッションも アマゾンジャパンは8月5日、岐阜県多治見市の物流拠点「アマゾン多治見フルフィルメントセンター(FC)」で、地元の高校生を対象に […]

« 前ページへ次ページへ »