SBSゼンツウ、千葉・市川で新冷凍・冷蔵拠点の稼働開始
霞ヶ関キャピタルの開発案件を1棟借り、環境負荷低減に配慮 関連記事:【独自・現地取材】霞ヶ関キャピタル、「環境配慮型冷凍・冷蔵倉庫」第1弾が千葉・市川で10月使用開始へ SBSホールディングス傘下で食 […]
霞ヶ関キャピタルの開発案件を1棟借り、環境負荷低減に配慮 関連記事:【独自・現地取材】霞ヶ関キャピタル、「環境配慮型冷凍・冷蔵倉庫」第1弾が千葉・市川で10月使用開始へ SBSホールディングス傘下で食 […]
路上や車載のカメラで落下物や事故、路面凍結などを検知 防災関連の新技術開発を手掛けるSpectee(スペクティ)は10月5日、中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)が建設している高速道路の一部区間 […]
負債5億円 東京商工リサーチが10月4日明らかにしたところによると、経営破綻した畜産大手、神明畜産グループで貨物運送事業を担う丸神運輸(東京都東久留米市)が再度の資金ショートを起こし、9月21日に行き […]
3者が連携協定締結、買い物代行や医薬品配送など目指す セイノーホールディングス(HD)とエアロネクストは10月5日、群馬県安中市とドローンを含む次世代高度技術を活用して地域課題の解決に貢献する「新スマ […]
スマホで容易に待機や歩行などの時間把握目指す NX総合研究所と国立大学法人東京海洋大学は10月5日、NX総研の提供する倉庫内の作業時間を簡単にデータ化・分析できるサービス「ろじたん」と、海洋大の麻生敏 […]
コクヨロジテム、配送センターは開始半年で取得率45%に コクヨグループで物流事業などを手掛けるコクヨロジテムは10月5日、オフィス勤務者のフレックス制度利用率が50%を超えたと発表した。同社は2022 […]
日本企業初、輸出担う企業のニーズに対応 日本パレットレンタル(JPR)は10月5日、欧州で流通している標準的なパレット「ユーロパレット」の販売に関する認証を、European Pallet Assoc […]
フランスやスペインの企業と共同で事業調査 双日は10月3日、フランスで石油製品関連基地を運営するRubis Terminal Infra(ルビス・ターミナル・インフラ)、スペインでインフラ投資を手掛け […]
日本コンセプト、自社ホームページで公開 タンクコンテナを用いた液体化学品や高圧ガスの輸送などを手掛ける⽇本コンセプトは10月5日、地球環境への負荷が少なく反復利用ができる容器「ISOタンクコンテナ」の […]
日本ベネックスの所有・運営する太陽光発電所は約30MWに 精密板金加工などを手掛ける日本ベネックス(長崎県諫早市)は10月4日、福岡県小郡市の物流施設「プロロジスパーク小郡」の屋根を賃借した太陽光発電 […]
まずトウモロコシを取り扱いコンビニで販売、ネット活用の産直ビジネス伸びに対応 佐川急便は10月4日、日本体育大学附属高等支援学校(北海道網走市)、八洋と連携し、北海道網走産の農産品を、東京都内の八洋が […]
3.1万㎡、市中心部から7km圏内 センターポイント・ディベロップメント(CPD)と三菱HCキャピタル、東京建物は10月5日、大阪市西淀川区で共同開発してきた物流施設「CPD西淀川」が竣工したと発表し […]
安全性向上、作業工数10分の1に削減可能と見込む テラドローンは10月5日、UTドローン(超音波検査が可能なドローン)を用いた船舶点検方法が、国際的な認定登録機関と船級協会(DNV)から認証を受けたと […]
矢野経済研究所、「2024年問題」意識と指摘 矢野経済研究所は10月4日、国内の倉庫内物流テックのうち、トラックのバース予約/受付システムに関する市場調査結果を公表した。 バース予約/受付システムの市 […]
名古屋市でまず11月末まで、5G活用を構想 NTT、NTTコミュニケーションズ、NTTアーバンソリューションズ、NTT都市開発のグループ4社は10月3日、ビル内でのロボット活用による省力化とオフィスワ […]
「白ナンバー」規制強化に対応 NTT東日本と伊藤忠商事が共同出資し、ITを活用したソリューションの開発を手掛けている日本テレマティーク(NTI)は10月4日、道路交通法施行規則の改正に伴い、「白ナンバ […]