三井住友ファイナンス&リース、世界最大手と組み海上コンテナリース参入
ニーズ堅調と判断、合弁設立 三井住友ファイナンス&リース(SMFL)は4月2日、海上コンテナリース事業に参入したと発表した。 インフラや再生可能エネルギーなどの領域を対象としているカナダの大手投資会社 […]
ニーズ堅調と判断、合弁設立 三井住友ファイナンス&リース(SMFL)は4月2日、海上コンテナリース事業に参入したと発表した。 インフラや再生可能エネルギーなどの領域を対象としているカナダの大手投資会社 […]
Azoopとキャブステーションが提携、「春の交通安全週間」に併せて安全教育を支援 Azoop(アズープ)は4月2日、貸し切りバスの手配などを手掛けるキャブステーション(東京都新宿区北新宿)と業務提携す […]
ENEOSや国分西日本など4社が連携 ENEOSは4月2日、中国地方でスーパーを展開しているフレスタ(広島市)、国分西日本(大阪市)、廃食用油の回収・リサイクルなどを手掛ける植田油脂(大阪府大東市)の […]
国土交通省関東運輸局が、東海汽船株式会社に対し、船員法第107条及び海上運送法第25条第1項に基づく立入検査を実施したところ、労働時間限度超過や、長期にわたり非常の場合のために必要な操練が適切に実施さ […]
…… 元のプレスリリースで詳細をチェック
アジア先行企業の知見を活用、事業拡大目指す 日本郵船株式会社(以下「日本郵船」)は3月24日、台湾の洋上風力発電関連企業である國際海洋股份有限公司(IOVTEC Co., Ltd.、以下「IOVTE […]
株式会社マクニカ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:原 一将、以下マクニカ)は、車両の運行管理とデータ解析を専門とする2000年に創業したカナダのグローバル企業Geotab Inc.(本社:カナダ […]
TC型想定、26年10月竣工見込む 三井不動産は4月2日、埼玉県三郷市で新たな物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク三郷(MFLP三郷)」の工事を本格的に始めたと発表した。 地上4階建て、総延床面積 […]
3月26日付、大量保有報告書で判明 イー・ロジットの主要株主に、経営コンサルタントと称するフクジュコーポレーション(東京都中央区日本橋小網町)が躍り出たことが分かった。 フクジュが4月1日付で関東財務 […]
4棟開発プロジェクトの第1弾 ※ESRから発表内容について一部修正があったため、当該箇所の内容を変更いたしました ESRは4月2日、兵庫県川西市で地上6階建て、延床面積12万4600㎡(3万7692坪 […]
中部圏で初開発 東京センチュリーと神戸製鋼所、中央日本土地建物の3社が出資しているTC神鋼不動産は4月2日、自社開発としては6棟目となる物流施設「AS-LOGI鈴鹿」(三重県鈴鹿市)の工事を同日始めた […]
6月の就任前に会見 日本郵政の根岸一行次期社長(前日本郵便常務執行役員、4月1日付で日本郵政常務執行役)と日本郵便の小池信也次期社長(同社常務執行役員)は4月2日、東京都内で6月の正式就任を前に記者会 […]
物流施設最上階、浴室スペース再利用したブースなど提供 プロロジスは4月2日、東京都墨田区押上の都市型物流施設「プロロジスアーバン東京押上1」内に開設した、スタートアップ支援のインキュベーション施設「i […]
「春の交通安全週間」に向けて、物流業界のドライバー安全教育を強化 株式会社Azoop(本社:東京都港区、代表取締役社長: 朴 貴頌、以下「Azoop」)と株式会社キャブステーション(本社:東京都中央 […]
株式会社フレスタ(本社:広島県広島市、以下「フレスタ」)、国分西日本株式会社(本社:大阪府大阪市、以下「国分西日本」)、植田油脂株式会社(本社:大阪府大東市、以下「植田油脂」)および ENEOS株式 […]
北関東・信越地区のネットワーク強化図る センコーと関越センコーロジ(群馬県太田市)は4月2日、群馬県玉村町で新たな拠点「高崎第2物流センター」が完成したと発表した。 センター外観(プレスリリースより引 […]