テクノロジー

245/266ページ

京セラコミュニケーションシステム、省エネ・低コストの通信技術「Sigfox」の位置情報サービス開始

Wi-Fiポイントあれば屋内でも利用可能 京セラコミュニケーションシステム(京都市)は12月2日、省電力・低コストで長距離通信が可能な通信技術「Sigfox(シグフォックス)」を活用した位置情報サービ […]

膨大な選択肢から最適解探索する「量子アニーリング」でAGVを効率的に配送

東北大大学院とデンソーが共同研究の新技術発案、稼働率向上に成功と説明 東北大大学院情報科学研究科は11月25日、デンソーと共同で、膨大な選択肢の中から最適なものを探索する「量子アニーリングマシン」を活 […]

物を最適経路で運ぶ「Logistics as a Service」を実現

国交省が審議会に道路政策の新ビジョン素案提示 国土交通省は11月20日、東京・霞が関の国土交通省内で、社会資本整備審議会 道路分科会の基本政策部会(部会長・石田東生筑波大名誉教授・特命教授)を開いた。 […]

ヤマト運輸・栗栖社長、宅配特化の新型EV「より幅広い人が業務に携わりやすくなる」

持続可能社会の実現へ極めて重要と自負 ヤマト運輸の栗栖利蔵社長は11月19日、東京都内で開いた宅配に特化したEV(電気自動車)トラックのメディア向け発表会で、EVの活用に関し「年齢や性別、トラックの運 […]

パナソニック、滋賀・草津の拠点に水素ステーション開設し燃料電池フォークリフト運用開始

1日に2台分相当製造、3分でフル充填 パナソニックは11月18日、滋賀県草津市のパナソニック アプライアンス社草津拠点内に水素ステーション「H2 Kusatsu Farm」を開設したと発表した。 同ス […]

エアロネクスト、「空飛ぶロボット」の実現目指し中国・深圳に研究開発拠点設置へ

現地の南方科技大と連携、要素技術開発など推進 ドローン(無人飛行機)開発を手掛けるスタートアップのエアロネクストは11月18日、中国・深圳で、次世代のドローンと位置付ける「空飛ぶロボット」の社会実装加 […]

« 前ページへ次ページへ »