2025年4月25日

2/2ページ

TRC東京流通センターを拠点に「平和島自動運転協議会」立ち上げへ

開発スタートアップやソニー・ホンダ合弁会社、政投銀など参加、物流の人手不足をはじめ課題解決促進図る 完全自動運転EV(電気自動車)の開発を手掛けるスタートアップのTuring(チューリング)、自動運転 […]

ティアフォーとカーネギーメロン大学、米国運輸省Safety21との連携で自動運転「レベル4+」の実現に向けた協業を開始 エンボディドAIの可能性を拡大

自動運転の民主化をビジョンに掲げるティアフォーは、自動運転「レベル4+」という新たな概念を提唱し、その実現に向けて、自動運転システム発祥の地として知られるカーネギーメロン大学(CMU)との戦略的協業を […]

イケア、佐川営業所で商品受け取り可能サービスを宮城・福島・山形の28カ所で新たに対応開始

通常配送より割安、顧客の利便性向上や物流の負荷軽減図る イケアジャパンは4月24日、近隣の受取りセンターや佐川急便の営業所までイケアの商品を配送し、受け取り場所から自宅までは購入者が自ら運ぶ「センター […]

F-LINEとT2が高速道路の関東~関西間で2回目のトラック自動運転往復実証、前回から200km距離延長

今後も継続、定期運行化を検討へ F-LINEは4月24日、自動運転トラックの開発を手掛けるT2と連携し、4月10~11日の2日間、「レベル2」(ドライバーが同乗し有事にすぐ運転を代わることができるよう […]

NX商事、川崎市・兼松ペトロと川崎港で船舶にバイオ燃料供給する実証事業を実施へ

脱炭素化促進目指す NX商事は4月24日、川崎市、兼松グループでエネルギー専門商社の兼松ペトロの両者と「川崎港におけるバイオ燃料の供給実証事業」を実施すると発表した。同日、3者間で協定書を締結した。 […]

« 前ページへ