【独自取材】国内主要機関投資家、物流企業48社の株主総会議案に「ノー」
取締役会出席率や買収防衛策の制度設計不備など列挙 国内の主要機関投資家13社はこのほど、投資先企業が今年の4~6月に開催した定時株主総会で行使した議決権の結果を開示した。ロジビズ・オンラインが上場して […]
取締役会出席率や買収防衛策の制度設計不備など列挙 国内の主要機関投資家13社はこのほど、投資先企業が今年の4~6月に開催した定時株主総会で行使した議決権の結果を開示した。ロジビズ・オンラインが上場して […]
JILSが荷主・物流企業向けアンケート調査 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)はこのほど、「東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた物流課題」をテーマとする企業向けのアンケート調査結果 […]
20年に実証実験開始目指す 豊田自動織機は10月8日、開発中のカウンタータイプ自動運転フォークリフトを一部メディアに公開した。 同社は2017年にリーチタイプの自動運転フォークリフト「Rinova A […]
今後も立地厳選し施設開発継続の意向表明 関連記事:プロロジス、千葉市内で14・7万平方メートルの新たなマルチテナント型物流施設が完成 プロロジスの山田御酒社長は10月7日、千葉市で開発した物流施設「プ […]
ビールテイスト飲料が対象、20年3月1日以降製造分から順次 サッポロビールは10月8日、ビールテイストの缶・びん製品を対象に、賞味期限の延長と製造時期表示の簡素化を実施すると発表した。 食品ロスの削減 […]
社長解任や取締役報酬総額引き下げなど議題、取締役会は全て反対表明 乾汽船は10月7日、筆頭株主の資産運用会社アルファレオホールディングス(HD、東京)から招集請求があった臨時株主総会を11月4日午前に […]
今期第3四半期累計、決算説明資料で開示 トーセイは10月7日開示した2019年11月期の第3四半期決算(18年12月~19年8月)説明資料で、主力の不動産開発事業に関し、当会計期間中に物流施設開発用地 […]
防災対応重視、72時間対応の非常用自家発電や防潮設備など導入予定 住友倉庫は10月7日、神戸市の沖合の人工島・ポートアイランドに新倉庫を建設すると発表した。 現行の中期経営計画(2017~19年度)で […]
自社ブランドは「T-LOGI」に決定 東京建物は10月7日、自社開発の物流施設のブランドを「T-LOGI(ティーロジ)」に決めたと発表した。 同社は新ブランドについて「企業理念『信頼(Trust)を未 […]
人材サービスのライクワークスが常駐し採用活動支援、初の私設ポストや宅配ボックス導入も プロロジスは10月7日、千葉市内で新たに開発したマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク千葉1」の完成記念式典を […]
配送面で連携し輸送量の繁閑差解消、平準化図る LPガス販売の三ツ輪産業(東京)傘下の三ツ輪運輸と中堅運送会社のギオン(神奈川県相模原市)は10月7日、事業提携したと発表した。9月30日付で締結した。 […]
総投資額110億円、20年11月完成予定 ESRは10月7日、愛知県愛西市で新たなマルチテナント型物流施設「ESR愛西ディストリビューションセンター(DC)」の開発に着手したと発表した。 地上4階建て […]
神奈川・横須賀の公園で9月から実施中の試験サービスを公開 楽天と西友は10月5日、神奈川県横須賀市で、国内で初めて実施している自動走行ロボット(AGV)を用いた一般消費者向け商品配送の試験サービスを、 […]
25年に大阪万博に有人飛行可能な垂直方向離陸機出展目指す 垂直に離発着して上空を移動できる「空飛ぶクルマ」の開発を目指すベンチャー企業のスカイリンクテクロノジーズ(神戸市)は10月5日、経済産業省から […]
関連企業や機関と連携、災害時に孤立集落への迅速な物資輸送など技術確立図る 人材派遣大手パーソルホールディングス傘下のパーソルプロセス&テクノロジー(P&T)は10月3日、広島県神石高原町で、ドローン( […]
物流など向け、より安全かつ高効率な運用目指す ドローン(無人飛行機)の開発を手掛けるエアロネクストは10月4日、同業の自律制御システム研究所(ACSL)と共同で、安定した飛行を可能とする重心制御技術「 […]