ヤマトの8月宅配取扱個数、小型の「ネコポス」は3カ月連続の2桁増
「EAZY」などもプラス維持 ヤマト運輸が9月6日公表した8月の小口貨物取扱実績によると、宅急便全体で前年同月比7.2%増の1億8920万43355個となった。2020年2月以来、31カ月連続で前年同 […]
「EAZY」などもプラス維持 ヤマト運輸が9月6日公表した8月の小口貨物取扱実績によると、宅急便全体で前年同月比7.2%増の1億8920万43355個となった。2020年2月以来、31カ月連続で前年同 […]
キャディ調査、ウクライナ情勢など受けたサプライチェーン混乱で機運広がる インターネットを利用した金属加工仲介を手掛けるスタートアップのキャディは9月5日、製造業(食品・繊維・化学は除く)の経営層や調達 […]
千葉で新設の「成田第2ロジスティクスセンター」公開、冷凍・冷蔵・中温の各倉庫完備 ※本文中に複数箇所、誤りがあったため、全面的に差し替えました。「GDP認証」は「GDP準拠」に訂正いたします。ご迷惑を […]
契約で定めた予告期間経ず解除通告などと主張 楽天グループが展開しているインターネット通販の商品配送事業に関し、契約で明示した予告期間を経ず委託契約を解除されたために売り上げを失ったなどとして、同事業を […]
最大積載200kg、黒色ビニールテープで走行ルートを安価に設定 リコーグループで精密機器の製造などを手掛けるリコーエレメックスは9月5日、生産・物流現場の狭小スペースや多様なレイアウト、荷物形状に対応 […]
みずほ銀と連携、宅配運賃12%割引や「ちょうどチャージ」機能提供し利便性向上 ヤマト運輸は9月5日、スマートフォン対応の新たな決済サービス「にゃんPay(にゃんぺい)」を9月12日から「ヤマト運輸公式 […]
ESG重視、環境配慮型案件に投資 ESRグループは8月30日、英国の資産運⽤⼤⼿M&G(エムアンドジー)インベストメントのアジアにおける不動産運⽤部⾨M&Gリアル・エステート・アジ […]
JLLリポート、依然供給は不足と分析 JLL(ジョーンズ ラング ラサール)は9月5日、福岡エリアの物流施設市場に関するリポートを公表した。 大規模物流施設は2019年から空室率がゼロを維持しており、 […]
人手不足などの課題解決を後押し 飲食・小売業界向けにオンライン注文アプリ「iToGo(アイトゥゴー)」を提供するジャストプランニングと、共同配送管理システムと物流サービスを提供するウィルポートは9月5 […]
最大10メートルのラックからケースをピッキング、段ボール製カートンも対応可能 ※プレスリリース配信元より、リリース内容訂正の申し入れがありましたので、「世界初の」の部分は削除いたしました 中国系ロボッ […]
1回当たり税込み550円 健康食品のEC販売やオンライン診療・服薬指導などを展開しているジェイフロンティアは9月5日、自社で手掛けている医療機関や薬局向けのオンライン診療・服薬指導サービス「SOKUY […]
市場成長踏まえ、協力関係強化 福山通運は9月5日、日本郵便と運送業務委託契約を締結、EC(電子商取引)荷物の取り扱い委託を開始したと発表した。 両社は2014年10月、東京23区の個人宛て荷物の配送業 […]
帝国データ調査、製造停止長期化で「市場退出発生の可能性も」と警鐘 帝国データバンクは9月5日、日野自動車でトラック・バス用エンジンの排出ガスや燃費の性能に関する認証の不正が相次ぎ発覚した件に関し、各種 […]
生み出した電力活用、燃費向上やCO2排出量削減など見込む 福岡運輸ホールディングス(HD)は9月5日、グループ会社のナガサキロジスティクス(長崎県諫早市)が、大型冷凍車のボックス屋根に太陽光パネルを設 […]
運行計画をアプリへ容易に反映、作業効率向上と安全運転を支援 ナビタイムジャパンは9月5日、トラック専用カーナビアプリ「トラックカーナビ」で、様々な物流システムと連携できる「システム連携機能」の提供を同 […]
日報への反映など担当者の業務負荷軽減 パイオニアは9月5日、クラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」のオプションサービスとして、アルコール検知器連携機能「スリーゼロ for ビークルアシスト」( […]