近畿圏の大規模マルチ型物流施設、1~3月は新規需要が過去2番目の多さ
CBRE調査、今後高水準の供給続くが空室率上昇は限定的と予想 シービーアールイー(CBRE)が4月28日公表した2025年第1四半期(1~3月)の大規模マルチテナント型物流施設(LMT)の賃貸市場動向 […]
CBRE調査、今後高水準の供給続くが空室率上昇は限定的と予想 シービーアールイー(CBRE)が4月28日公表した2025年第1四半期(1~3月)の大規模マルチテナント型物流施設(LMT)の賃貸市場動向 […]
販売店ごと仕分けに遅延 JT(日本たばこ産業)は4月25日、傘下で物流を手掛けるTSネットワーク(TSN)で障害が起きていた、販売店ごとに製品を仕分ける物流システムが回復、配送正常化のめどが立ったと発 […]
CBRE調査、全体の空室率は11.1%に上昇 シービーアールイー(CBRE)が4月28日公表した2025年第1四半期(1~3月)の大規模マルチテナント型物流施設(延床面積1万坪以上)の賃貸市場動向調査 […]
全国的な不適切点呼の実態発表直後 日本郵便東京支社は4月28日、東京都新宿区西新宿の「新宿郵便局」に勤務する同社のアソシエイト社員(無期雇用非正規社員)が4月27日の集配業務中に飲酒運転していたと発表 […]
経産省事業完了、いすゞや三菱ふそうなどと連携 自動運転技術の開発を手掛けるティアフォーは4月28日、経済産業省の補助事業「モビリティDX促進のための無人自動運転開発・実証支援事業」のうち、物流業界のド […]
中国のオンライン旅行業者と連携も 佐川急便は4月28日、訪日観光客の支援事業を手掛けるJapan DX(東京都港区西新橋)と同日付で資本・業務提携したと発表した。具体的な出資額などは開示していない。 […]
業務の一部に支障、情報漏えいは確認されず 近鉄エクスプレスは4月28日、発生したサーバー障害の状況などを調査した結果、ランサムウェア(身代金要求型ウイルス)による第三者からの不正アクセスが原因と判明し […]
弊社システムにおいて、現在発生しておりますサーバー障害につき、調査を行った結果、ランサムウェアによる第三者からの不正アクセスが原因であることが判明いたしました。弊社システムにおいて現在も障害が継続して […]
中国各大手OTAプラットフォームと連携し訪日観光客にストレスフリーな旅行体験を提供 SGホールディングスグループの佐川急便株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:笹森公彰、以下「佐川急便」)は、2 […]
自動運転の民主化をビジョンに掲げるティアフォーは、経済産業省の補助事業「モビリティDX促進のための無人自動運転開発・実証支援事業」のうち、物流業界の課題であるドライバー不足の解決に向けた「自動運転トラ […]
X Mileが実態調査、ドライバーは退職理由「給料低い」など割合高く 物流や建設などの業界向け業務効率化支援システムを展開しているX Mile(クロスマイル)は4月28日、物流業界の働き方に関する実態 […]
~物流業界の働き方に関する実態調査「クロスワークしごと白書2025」第二弾『人材採用・定着課題編』を発表~ ノンデスク事業者向けの人材採用システム『クロスワーク』を提供するX Mile株式会社(読み: […]
都内からスタート、多様な働き方を提供 西濃運輸は4月28日、東京都内で今年3月からAT(オートマチック)限定免許を保有する人を対象とした集配ドライバー職の中途採用を本格的に始めたと発表した。 免許条件 […]
職場環境改善目指す 三菱倉庫は4月25日、中国・上海の現地法人「上海菱華倉儲服務有限公司」が3月14日付で、ISO45001:2018(労働安全衛生マネジメントシステム)とISO14001:2015( […]
トヨタなど出資案浮上 トヨタ自動車系の豊田自動織機が株式の非公開化を検討していることが分かった。 関係筋によると、トヨタやグループ企業などがSPC(特別目的会社)を設置してTOB(株式公開買い付け)を […]
部品落下受け 日本国際博覧会協会は4月26日、大阪・関西万博会場で4月27日に実施する予定だった「空飛ぶクルマ」のデモ飛行を中止すると発表した。 万博に参加している丸紅が4月26日、デモ飛行を行ってい […]